ワクチンの接種方法
ワクチンの接種方法としては、大きく「注射による接種」「経皮接種」「経口(口から飲ませる)接種」に分けられます。
注射による接種
・皮下注射
日本ではほとんどのワクチンにおいて、皮下注射による接種が原則となっています。接種する部位は以下のいずれかです。

(登録:2011.1.19,更新:2011.4.27)添付図譜より引用
・筋肉内注射
筋肉内注射:HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン、B型肝炎ワクチンの一部は筋肉内注射です。
経皮接種
BCGは、管針法(スタンプ方式)といわれる、上腕の2ヵ所にスタンプを押しつける方法で接種します。

経口接種
ロタウイルスワクチンのみ、飲むタイプの経口ワクチンとなっています(2020年9月現在)。